空をみて

冬の変化

ここ最近めっきり気温が下がり通勤する人の姿も手袋や上着のボタンをしっかり締めて身を固めた姿を多く見るようになった。自身も暑さより寒さが苦手なので早々から防寒はしていた。これは意識した行動だがもう一つは気がつけば取ってしま […]

雑談(昭和と時の経過)

仕事休憩中のこと、ひとりが最近やってきた加湿空気清浄機のフィルターそうじランプが点滅しているのに気がついて、これかな?と言って掃除を始めた。フィルターは空気用と加湿用と二か所あってこの短期間できれいにしないといけないとな […]

アルペジオ

和音とアルペジオというのがある。和音は違った音(高さの違う)を同時に響かせアルペジオはこの和音を分散させて低い音から順に鳴らす奏法のこと。聴き比べると同じ強さの場合 前者は単音より一度に遠くへ振動させて音を届けることがで […]

紙袋

写真展があるというお誘いを受けて日頃の行動範囲をこえて、久しぶりに六本木へ行った。同じ東京でも住んでいる街とは随分違いスッキリした高層ビルの建ち並ぶのを見上げた先には青空が広がっていた。 と、重くなるけど・・と公園でお昼 […]

初詣

神戸で初の初詣は十日戎で有名な西宮神社へ。数年ぶり元旦のお参りだったので人混みはある程度覚悟して向かった。ゆっくりと軒を連ねる屋台を見つつ警察官の誘導で進んでいくと白い石の鳥居が頭上に現れてきて、くぐると横には提灯が並び […]

写真

写真をスマホで撮り続けて半年以上経った。旅先で綺麗なもの珍しいものを見たとき発作的に収める程度だったのが、今では日常の自然を収めようとしている。今まで絵画や彫刻、陶器などの展覧会は興味をもっていたが、写真展はほんの少し、 […]

くせ毛

2週間程前に美容院に行った。いつも直近で予約を入れるので既に一杯ということが殆ど、なので最近は系列2店舗で空いている方に行く。その日も準備に慌てながら電車に飛び乗り(本当は隣の駅なので自転車で行けた、、)、少し考えごとを […]

一コマ

週末の散歩のはずが、この数か月 平日も出歩くことが続いている。音楽を聴きながら特に今は周りの色づいた樹々と落ち葉の世界に吸い込まれるような感覚が心地良くて、今日は疲れたなと思っても足が勝手に出向いていく感じだ。そしてなぜ […]

香り

10月初旬のこの季節、樹のすがたが見えなくとも所々でキンモクセイのいい香り(苦手な人もいる)が漂っている。伴なって朝夕が涼しくなって秋の到来を実感する。同僚と子どもの頃トイレ芳香剤でこの花のものがあったけど、今は香水とし […]

帰省2

  予定が立たなかったがPCR検査も終えて台風前に帰省することができた。来週月曜が祝日とあって東京駅は混雑して博多ゆき新幹線も満席状態、そして見慣れた京都駅だがずっと行けていないのに名残を感じつつ新神戸で降りたった。現在 […]

{title}New